netkeiba.com

歴史を塗り替えた藤田菜七子騎手 最大の要因と来年直面するひとつの壁

2018年10月01日(月) 18:01

教えてノモケン

▲JRA女性最多勝記録を塗り替えた藤田菜七子騎手 (撮影:下野雄規)


 今年夏以降の競馬界は、騎手の記録に大きな関心が集まった。「大井の帝王」的場文男騎手(62)の地方最多勝記録更新を巡るニュースは、カウントダウンに入った7月後半以降、全国紙や全国ネットのテレビでも大きく扱われた。次いで中央唯一の現役女性騎手である藤田菜七子騎手(21、美浦・根本康広厩舎)のJRA女性最多勝記録が注目を浴び、9月29日には武豊騎手(49、栗東・フリー)が前人未踏のJRA通算4000勝を達成した。

 的場騎手も武豊騎手も、既に日本の競馬史に残る存在で、騎手生活の晩年を名誉に上乗せしているのだが、藤田騎手の場合は異なる。勝つこと自体が「ニュース」から「日常」に移っていく過程を、関係者とファンはリアルタイムで目撃しているのだ。他の騎手(=男性)なら全く注目されない「34勝」という数字への関心自体が、中央で女性騎手が味わってきた困難の結果と言える。

 しかし、藤田は思ったより早く、こうした段階を乗り越え、いち騎手として評価される地点に立とうとしている。8月25日に新潟で女性最多勝記録を更新した後、早々に4勝を重ね、記録の印象が早々に薄れつつあることの方が、意義深いとも言える。

安定感増し、芝中距離や新馬でも勝利


 2016年3月、中央では16年ぶりの女性騎手としてデビューした藤田は、初年度の10カ月で6勝し昨年が14勝。今年は3カ月を残した時点で19勝。数字だけ見ても、着実にステップアップしている。初年度の場合、5月末に東京で4勝目をあげた後、10月の東京開幕週まで勝てなかった。結局、年末の中山で1勝を加えて年を終えた。

 2年目の昨年も、振幅の多さは変わらなかったが、大きかったのは新潟が得意コースとして浮上した点だろう。5月のローカル開催で2勝し、8月の本場開催で4勝。秋にも2勝し、年間14勝中8勝を稼いだ。昨年を前後半に分けると、14勝中9勝は後半にあげており、今年の成績は昨年後半からの流れの延長線上にあると言える。

教えてノモケン

▲記録達成の舞台は8月25日、得意の新潟競馬場だった (撮影:下野雄規)


 今年の成績で目立つのは、勝てない週が短くなっている点だ。最も長くて5週で、3月1週から4月1週まで勝ち星が止まったが、6月以降は3週以上、止まったことがない。逆に、1日2勝も新潟で8月19日に記録したのに続き、9月15日には中山でも1日2勝。16、17年は9月の中山開催で1度も勝てなかった点を考慮すると、非常に価値は高い。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

コラムテーマ募集

このコラムでは、コラムニストに解説してほしいテーマを募集しています。
競馬で気になっている話題を、下記フォームからお寄せください。

関連情報

関連カテゴリ

野元賢一

1964年1月19日、東京都出身。87年4月、毎日新聞に入社。長野支局を経て、91年から東京本社運動部に移り、競馬のほか一般スポーツ、プロ野球、サッカーなどを担当。96年から日本経済新聞東京本社運動部に移り、関東の競馬担当記者として現在に至る。ラジオNIKKEIの中央競馬実況中継(土曜日)解説。著書に「競馬よ」(日本経済新聞出版)。

このコラムの更新通知を
受け取りますか?

お気に入り

このコラムの更新通知を
受け取りますか?

お気に入り

すでにお気に入りに登録しています。

登録済み

新着コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング

コラムを探す

更新スケジュールから探す

カテゴリから探す